TAOプレイスの宝生です。
8/14(日)に
毎月恒例の
心とからだのリラックスワワーク
を行いました。
毎回大好評のワークですが、
今回は
参加者40名のうち
初参加の方が10名も!
道場に初めて来られた方が
多かったのが特徴的でした。
テーマは
勁功の探究(Ⅲ)
〜脱力流体と重力による力の発揮〜
《総集編》
6月に行った基本編、
7月に行った応用編に加え、
さらに
日常に応用できるように
正座〜立つ〜歩く〜座る
というように、
一連の動作として
行えるようにレッッスン
していきました。
ワークのイメージ写真は
こちらをご覧ください。
7月の応用編の内容は
こちらからご覧ください。
http://ameblo.jp/tao-oneness/
体験ワークでは、
特に初参加の方が
身体の変化を
感じるたびに驚かれ、
目を丸くしながら
え〜っ、不思議!
ほんとに違う〜っ!
こんな風に感じた!!
等々、
ペアの方に話しながら
たいへん盛り上がって
いました☆
今回は、皆さんから
当日いただいた感想を
ご紹介します!
Index—————————————
【1】勁功の探究Ⅲ/参加者の感想
【2】次回の予定
【3】リトリート合宿/アルバム第2段
【4】編集後記
————————————————
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【1】勁功の探究(Ⅲ)
参加者の感想
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
参加者の感想
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●礼に始まり礼に終わると
よく言われますが、
身体のあり方が
勁を通して動かされると、
こんなにも気持ちが良く、
美しく、
心も整うのだという
貴重なワークでした。
重みを通すと
内側が確かに動いて、
その力の大きさを
体感できました。
日常に活かしたい
大切な体験でした。
心の乱れが生じた時、
本日の体験のすべてが
活かせると感じました。
いざ、という時に
意識して生きていきます。
●初めての方が多かった
のですが、さらに深く
体験的にもわかりやすく
勁功の意味と力を
感じることができました。
内的感覚を感じること、
高めていくことの大切さ
を改めて感じました。
緩めることと、
意識を向けていくこと、
日常に一歩一歩
生かすことが、
人生を変えていくことに
つながると感じました。
●ほんの少し
意識を変えたり、
イメージしたり
するだけで、
こんなに身体の変化が
あるのかと驚きでした。
初めて参加しましたが、
とても有意義な時間で
楽しかったです。
●3回終わって、
勁の流し方が
身体で体得できたと思う。
練習は必要だが、
今までの疑問点が
すべてクリアーになった。
勁の次の段階に期待。
●勁道の通し方が
前回より理解でき、
身体の動きの違いが
分かった。
自分は感じない等、
ふだんネガティブな
気持ちを持っていると、
それが身体に現れる
ということが
胴上げチェックで
わかりました。
●初めて参加しましたが
「勁」を感じながら、
じっくりと身体の変化を
知ることができました。
貴重な体験でした。
ペアの方がとても優しく、
楽しかったです。
●「礼」という
日常生活の基本となる
動きを丁寧に解説していただき
とても良かったです。
歩き(おさえられて)も、
円とうを意識したとたん
膝への流れが変わり、
足の運びの違いを
改めて感じました。
●本日は定員オーバーの
ところに受付ていただき
ありがとうございました。
自分の身体の緊張が自覚でき、
終わった後の
身体の緩み具合というか、
軽いにもかかわらず、
なにかこうズッシリとした
感覚を得ることができ、
大変楽しかったです。
●ほんのちょっと、
嫌なことを思い浮かべただけ、
良いことを思い浮かべただけで、
身体がすごく変わることを
体験し、改めて、
心の持ち方の重要性を
知りました。
勁を通すということを
たくさんやって
身体がとても
リラックスできました。
普段でも
使いこなすことができたら
いいと思いました。
●勁功を
しっかり感じれば感じる程、
心の囚われが消え
自然に流れを
感じられることが体験でき
大変ありがたいと思いました。
楽です。
感覚で知ることの意味を
身体で深めることが
できました。
もっと深めていくためにも
意識していきます。
●今日の総集編は
すごくわかりやすく
体感できました。
胸抜きで
相手と繋がる感じがわかり、
膝に落としていく感覚も
とらえやすかったです。
先生が
「普段の生活で勁を流す練習を」
とおっしゃっていましたが、
歩き、お辞儀、を
忘れていました。
肘から手首へ流すのが
苦手だと気づいたので、
その流し方を練習します。
●初めて参加しましたが、
説明がわかりやすくて
楽しく練習できました。
筋力ではなく
重力による力を出す
というのは難しいこととは
思いますが、
様々なワークにより
少しわかったような
気がしました。
●初めの
心と身体の安定度チェックで、
身体を固めるより、
心のあり方が
ネガティブな時の方が
緊張が強く
胴上げが簡単に上がった
のには驚きました。
怒ったら怒りっぱなし、
泣いたら泣きっぱなしは嫌です。
その時の身体の状態に
意識を向けたいです。
再チェックの時、
勁を腕に通すように意識すると
通ることが実感できて
嬉しかったです。
ワークを通して
自分の課題にも気づけたので
取り組んでいきたいです。
●人間の心と身体は
深いんだなあ
と思いました。
今年55歳で
健康に心が向くようになり、
不調も出てくるので、
心身の訓練やワークなどに
興味、関心を持てるように
なりました。
何らかの実践を
続けていきたいと思えました。
●重みを
多少なりとも実感できたので、
日常生活に応用して
いきたいと思います。
本などの座学も大事ですが、
実際に体感して
理解することも重要
だと改めて思いました。
●立ちと座礼も
重力に調和させる意識
が大切と確認でき、
改めて日常の動作を
いい加減にやっている
自分を感じました。
脱力は
身体をただ緩める
だけではなく、
呼吸と勁をしっかりと
意識することの重要性
を学ばせていただきました。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【2】次回の予定
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
心とからだのリラックスワーク
■9月はお休み
(太極拳合宿のため)
お間違えのないようお願いいたします。
■10月の予定
2016年10月9日(日)
10:00〜12:30
受付開始9:30〜
テーマ/
TAOプレイスオリジナル
内功・八段錦
第一回【勁功編】
チラシはこちらから
http://www.taopl.com/pdf/ relax_work.pdf
お申込はこちらから
http://www.taopl.com/contact/ contact.html
《八段錦は…》
中国の民間に
健康医療体術の分野で
古くから伝えられてきた
養生法です。
8つの型があり、
それぞれが、
内蔵や筋肉、自律神経と
関連しています。
今回は、
【勁功】と【気功】
の両面から八段錦を
体験していきます。
第一回【勁功編】では、
身体を流体的に扱いながら、
八段錦の動作を使って
合理的な身体の動かし方や、
力の使い方を学びます。
ワーク後は、
心身が調整され、
深いリラクゼーションを
味わうことができます。
《内容》
・心とからだの安定度チェック
・「内功」「八段錦」について
・各種調整体操 (導引体操、他)
・八段錦① (動作を覚える)
・八段錦② (重力調和と勁力の発揮)
・各種呼吸法・瞑想法
・他
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■10月の予定
2016年10月9日(日)
10:00〜12:30
受付開始9:30〜
テーマ/
TAOプレイスオリジナル
内功・八段錦
第一回【勁功編】
チラシはこちらから
http://www.taopl.com/pdf/
お申込はこちらから
http://www.taopl.com/contact/
《八段錦は…》
中国の民間に
健康医療体術の分野で
古くから伝えられてきた
養生法です。
8つの型があり、
それぞれが、
内蔵や筋肉、自律神経と
関連しています。
今回は、
【勁功】と【気功】
の両面から八段錦を
体験していきます。
第一回【勁功編】では、
身体を流体的に扱いながら、
八段錦の動作を使って
合理的な身体の動かし方や、
力の使い方を学びます。
ワーク後は、
心身が調整され、
深いリラクゼーションを
味わうことができます。
《内容》
・心とからだの安定度チェック
・「内功」「八段錦」について
・各種調整体操 (導引体操、他)
・八段錦① (動作を覚える)
・八段錦② (重力調和と勁力の発揮)
・各種呼吸法・瞑想法
・他
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
【2】リトリート合宿2016
アルバム第2弾
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
アルバム第2弾
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
お待たせしました!
5月に行った
TAO☆リトリート合宿
2016《初夏》
2016《初夏》
アルバム第2弾を
ブログにアップしました。
こちらからご覧ください。
http://ameblo.jp/tao-oneness/ entry-12184372966.html
合宿で行ったワークの1つ
「絵画ワーク」の絵を
アルバムにしました。
Before(初日)と
After(最終日)を
比べてみると…、
皆さんの
絵の色合いや
特徴の変化が
何ともよく似ていたのが
とても興味深かったです!!
自分のこだわりが
取れていく方向性が、
こんな風に
色(周波数)にも
現れるんですね~♪
ブログにアップしました。
こちらからご覧ください。
http://ameblo.jp/tao-oneness/
合宿で行ったワークの1つ
「絵画ワーク」の絵を
アルバムにしました。
Before(初日)と
After(最終日)を
比べてみると…、
皆さんの
絵の色合いや
特徴の変化が
何ともよく似ていたのが
とても興味深かったです!!
自分のこだわりが
取れていく方向性が、
こんな風に
色(周波数)にも
現れるんですね~♪
..............................
〈編集後記〉
リラックスワークでは
3ヶ月にわたって
勁功のレッスンを
行ってきました。
皆さんの感想からも、
内功修練の大切さが
感じられたのではないか
と思います。
特に勁功は
変化を知覚しやすいので
取り組みやすい感覚修練です。
そこで、
次回、10月のワークは
「八段錦」を内功修練として行います☆
第一回目は【勁功編】です。
勁功のレッスンを
再度復習したい方はもちろん、
メルマガの特集や皆さんの感想で
興味がでてきた!
という方も、大歓迎です。
ぜひご参加ください!
最後までお読みいただき
ありがとうございました♪
★☆……………………………
▼ご意見やご感想をお待ちしています。
infotaopl★ gmail.com
★を@変えてください
▼バックナンバー(過去記事)
http://taoplace-news.blogspot.
▼体験見学のお申し込み
http://www.taopl.com/contact/
▼公式ホームページ
http://www.taopl.com
▼たおやか通信(オフィシャルブログ)
http://ameblo.jp/tao-oneness
▼フェイスブックページ
https://www.facebook.com/
▼ BBS(TAO会員の掲示板)
準備中
★☆………………………………
0 件のコメント:
コメントを投稿